
体験コース一覧
タイル
タイルコースではペルシャ風の装飾をしたアラベスクタイルの時計や、日本の伝統模様のタイル、壁面を華やかに彩る飾りタイル、コースター、ネームプレート、タイル時計などあなたの絵心を刺激する作品を制作できます。また、ご自分の好きな模様や絵柄でオリジナルのタイル作りも出来ます。
タイル制作過程
-
まずは図案
図案を描いていきます。 カーボン紙で固定
図案とタイルの間にカーボン紙を敷き
紙が動かないようにテープで固定します。図案書き写しが完成
素焼きした陶板の上に書き写しが完成。線は焼成する時に・・・
カーボンや鉛筆等の線は焼成した時に消えます。骨描き
トレースした線の上からマンガンで骨描きしていきます。釉薬で色づけ
釉薬を筆で色分けして塗っていきます。いよいよ作品が完成
料金 | お一人様 4,800円+※作品焼成費
![]() |
---|---|
制作時間 | 2時間30分 |
制作個数 | 1作品 |
作品制作例 | アラベスクタイル、アラベスクタイル時計、ドリンクコースター、日本伝統柄タイル等。 |
持ち物 | 無し(エプロンは無料貸出しております。) |
お渡し | 制作日から約3週間。 3週間未満での仕上がり希望の場合は特急プラン料金が発生いたします。 |
その他 | ※作品焼成費とは作品を窯で焼くときに発生する電気代です。体積(縦X横X高さ)cm X1.5円となります。 (お皿やタイル等の高さは4cm未満のものは4cm~計算させていただきます。) [例えば] 作品サイズ 縦14cm×横14cm×高さ1cmのタイルの場合・・・1,180円 |
開講時間
定休日:水曜日(祝祭日の場合は水曜も営業)
体験当日までの流れ
まずはお申し込み!
「お電話」または「Web予約」から、お申し込みください。

当日のお持ち物
手ぶらでOK!
手ぶらでお越しください。
※道具・エプロンなどは全てご用意しております。
(電動ろくろの方は泥がはねる事がありますので、多少汚れても良い服装でいらして下さいませ。)
※道具・エプロンなどは全てご用意しております。
(電動ろくろの方は泥がはねる事がありますので、多少汚れても良い服装でいらして下さいませ。)

当日のお支払い方法
現金
クレジットカード
「現金」または「クレジットカード」でお支払いいただけます。
特急プラン料金
作品の仕上がりが制作日から3週間以内希望の方のみかかります。
制作日からお渡しまでの期日で起算します。お一人様の料金になります。